こんな人向けの記事。
- エポスプラチナカードを退会したい
- 年会費永年無料のエポスゴールドカードに戻したい
- でもギリギリまでプラチナカードの特典を受けたい
- つい最近プラチナカード会員の年会費を払った
エポスプラチナ解約してゴールドに戻す場合の年会費を確認してみた
少し調べてみたところ、次のことが分かったのでメモしておく。
- 年会費永年無料のエポスゴールドカードに戻せる!
- 次回年会費が引き落とされる月まではプラチナカードのままでいた方がお得!
退会は次回の年会費引き落としまで待った方が良い
エポスカード問合せ先に確認してみた。
1.まず、年会費について
2020年10月に年会費を支払った場合、次回支払日の2020年9月末までにゴールドカードにすれば年会費は発生しないとのことだ。
つまり、2021年1月にプラチナカードを解約してしまうと、8か月分(2021年2月~2021年9月)損してしまうということ。
なので、次回年会費が引き落とされるまで待っておくことがベター。
年会費の引き落とし月の確認方法は後述する。
2.次に、ゴールドカードへの切り替えについて
結論としては、年会費永年無料のゴールドカードになるとのことだ。
ただこれに関しては詳しく調べていないので注意。
もしかしたら利用料金によるのかもしれない。ちなみに自分は毎年100万円以上使っている。
あと補足だが、自分のプラチナカード獲得までの経緯も載せておく。
エポスプラチナカードは延滞しても取得可能 年100万を3年続けよう
エポス年会費の引き落とし日の確認方法
年会費引き落とし月のチェックは以下のとおり。
- エポスNet(エポスカード会員サイト)にログイン
- 「お支払い予定額の確認」→「今後12ヵ月のお支払予定」
- 備考欄が「※2」になっている月が次回の引き落とし日だ
つまり、この「※2」になっている月よりも前に退会すれば年会費はかからないということ。